健康にいい!蒟蒻(こんにゃく)に含まれる栄養と健康効果5選について

 

健康にいい!蒟蒻(こんにゃく)に含まれる栄養と健康効果5選について

f:id:dukemaguro:20191127232559j:plain

コンニャクはサトイモ科の球茎から製造される食品で、日本や、中国、ミャン

マー、韓国などのアジア各国で食べられています。日本では汁物や鍋物などの

具によく使われ、おでんや、煮物、味噌汁、豚汁、炒め物などで食べると美味

しいですよね。そんなコンニャクには一体どんな栄養が含まれていて、どのよ

うな健康効果があるのでしょうか。今回はコンニャクに含まれる栄養と健康効

果5選についてお伝えしていきます。

 

 

コンニャクに含まれる栄養と健康効果5選について

コンニャクには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンB群(ビタミンB6、

葉酸、ビオチン)、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、

鉄、亜鉛、銅、マンガンヨウ素、クロム、モリブデン、食物繊維、グルカマ

ンナンなどの栄養が含まれていて、「高血圧の予防」「貧血の予防」「便秘解

消」「骨や歯の健康維持」「ダイエット効果」などの健康効果があります。

 

高血圧の予防

偏った食生活、肥満、喫煙、過度な飲酒、ストレスなどが原因で血圧が高くな

ってしまうと高血圧になってしまいますが、コンニャクに含まれるカリウム

は高血圧の原因の一つである過剰に摂取しすぎたナトリウム(塩分)を排出し、

体内の水分濃度を調整する働きがあります。また、血管を緩めることで、血圧

の上昇を抑える働きがあるマグネシウムや、体内で使用されたナトリウムの排

出を促進し血圧を下げる働きがあるタンパク質なども含まれているので、コン

ニャクには高血圧を予防する効果があると言えます。

 

貧血の予防

血液中で酸素運搬の役割を果たすヘモグロビンを構成する重要な成分のひとつ

である鉄が不足してしまうと、ヘモグロビンが体内で生成されずに減少してし

まい、貧血になってしまいます。コンニャクにはヘモグロビンを生成するのに

必要な成分である鉄分が含まれています。また、ホルモンバランスの調整や赤

血球の中にあり血液中で鉄や酸素を運んでいるヘモグロビンを生成するのに必

要なビタミンB6や、異常な赤芽球が増えてしまい酸素が減って貧血になるのを

防ぐ働きがある葉酸、血液に含まれる鉄が不足した場合に、肝臓に蓄えられて

いる鉄の運搬を補助し、造血を促す作用があるモリブデンや、造血を助ける働

きがある亜鉛や銅なども含まれているので、コンニャクには貧血を予防する効

果があると言えます。

 

便秘解消

コンニャクには便秘解消に良いとされる食物繊維が豊富に含まれています。食

物繊維は人間の消化酵素では消化されない食事成分のことで、タンパク質、脂

質、炭水化物などは、消化液の酵素によって消化され、小腸から体の中に吸収

されていきますが、食物繊維は消化酵素の作用を受けずに小腸を通過して大腸

まで達し、便の体積を増やす材料となるとともに、大腸内で腸内細菌の餌とし

て腸内環境を整えるなどの働きがあるので、コンニャクには便秘を解消する効

果があると言えます。

 

骨や歯の健康維持

カルシウムが不足してしまうと、血液中のカルシウム濃度を一定に保つため

に、骨に貯蔵されているカルシウムを血液中に溶かし出し、カルシウム濃度を

一定に保ちます。なので、カルシウム不足が長期間に渡って続いてしまうと、

骨がもろくなり、骨粗鬆症や軟骨化症などの病気になりやすくなってしまいま

す。コンニャクには骨や歯を作るのに必要な主成分であるカルシウムが含まれ

ているので、コンニャクには骨や歯を健康に維持する効果があると言えます。

 

ダイエット効果

コンニャクに含まれるグルカマンナンには血糖値の上昇を抑制し、脂肪の蓄積

を防ぐ効果があります。また、カロリーが低く、糖質もほぼ含まれていないの

で、コンニャクはダイエットにうってつけの食品といえます。

 

最後に

今回はコンニャクに含まれる栄養と健康効果5選についてお伝えしました。コ

ンニャクはミネラルや食物繊維などの栄養を含んでいて、「高血圧の予防」

「貧血の予防」「便秘解消」「骨や歯の健康維持」「ダイエット効果」などの

健康効果があり、健康面で役立つこと間違いなしなので、積極的に食べたいで

すね。