健康にいい!蜂蜜(はちみつ)に含まれる栄養と健康効果5選について

 

健康にいい!蜂蜜(はちみつ)に含まれる栄養と健康効果5選について

f:id:dukemaguro:20191209165855j:plain

蜂蜜(はちみつ)はミツバチが花の蜜を採集し、巣の中で加工、貯蔵したもので、約8割の糖分と約2割の水分によって構成されています。味や色は蜜源植物によって様々で、食用や薬用などの様々な用途に利用されています。ハチミツはパンケーキやハニートーストなどのパン菓子と一緒に食べると美味しいだけでなく、魚の臭みを減らす働きや、加熱による肉の収縮・硬化を防ぐ働きなどがあるので、魚料理や肉料理などで食べても美味しいですね。そんなハチミツには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はハチミツに含まれる栄養と健康効果5選についてお伝えしていきます。

 

 

蜂蜜(はちみつ)に含まれる栄養と健康効果5選について

ハチミツには、タンパク質、炭水化物、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン葉酸パントテン酸、ビオチン)、ビタミンC、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、クロムなどの栄養が含まれていて、「疲労回復」「殺菌作用」「高血圧の予防」「便秘解消」「美肌効果」などの健康効果があります。

 

疲労回復

人間の身体は、病気、栄養不足、運動不足、睡眠不足、ストレスなどによって、疲れてしまうと疲労状態になってしまいます。ハチミツに含まれるビタミンB群には、エネルギーを生み出すために欠かせない三大栄養素である糖質、脂質、タンパク質の分解や代謝に必要な酵素補酵素としてサポートする重要な働きがあり、エネルギー不足による疲労を防ぐ効果があります。また、血糖値を正常な値に維持することで疲れにくくする働きがある炭水化物(糖質)や、筋肉を修復することで、筋肉が弱り、内臓の働きが衰えて疲労しやすくなるのを防ぐ働きがあるタンパク質、疲労回復に効果のある栄養素の吸収を大幅にアップさせる働きがあるビタミンCなども含まれているので、ハチミツには疲労を回復する効果があると言えます。

 

殺菌作用

ハチミツに含まれるグルコン酸という有機酸には、細菌内部の水分を減少させることで細菌の増殖を抑える働きや消毒作用があるので、ハチミツには喉の痛みや咳などを抑える殺菌作用があると言えます。

 

高血圧の予防

偏った食生活、肥満、喫煙、過度な飲酒、ストレスなどが原因で血圧が高くなってしまうと高血圧になってしまいますが、ハチミツに含まれるカリウムには高血圧の原因の一つである過剰に摂取しすぎたナトリウム(塩分)を排出し、体内の水分濃度を調整する働きがあります。また、血管を緩めることで、血圧の上昇を抑える働きがあるマグネシウムや、体内で使用されたナトリウムの排出を促進し血圧を下げる働きがあるタンパク質なども含まれているので、ハチミツには高血圧を予防する効果があると言えます。

 

便秘解消

ハチミツに含まれるオリゴ糖は、腸の中で善玉菌の餌となり、腸内環境を整えるのに役立つ働きによって、便秘や下痢などの症状を改善する効果があります。また、善玉菌を増やす乳酸菌の栄養素となり、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)の働きを活発にして、便通をスムーズにする働きがあるビタミンCも含まれているので、ハチミツには便秘を解消する効果があると言えます。

 

美肌効果

ハチミツに含まれるビタミンCには美肌作りに欠かせない、コラーゲンの生成を助ける働きや、シミやソバカス、シワや肌荒れ、ニキビの炎症などを防ぐ効果があります。また、血液循環を促すことで、クマやくすみを改善する働きや、肌の新陳代謝を向上させるなどの効果があるナイアシンや、脂質の代謝に関与し過酸化脂質を分解する働きによって、過酸化脂質が原因のひとつとして考えられている大人ニキビを予防する効果のあるビタミンB2なども含まれているので、ハチミツには美肌効果があると言えます。

 

最後に

今回はハチミツに含まれる栄養と健康効果5選についてお伝えしました。ハチミツはビタミンやミネラルなど栄養を含んでいて、「疲労回復」「殺菌作用」「高血圧の予防」「便秘解消」「美肌効果」などの健康効果があるので、健康面で役立つこと間違いなしでしょう。